 |
 |

|
 |
枚方市 伊加賀北町5-13川島第20ビル204
カイロプラクティック オフィス 宝珠堂
TEL : 072-846-7030 |
|
 |
|
 |

|
|
 |
院長 樋口 行広
海の小物釣りが趣味で、子供が大好きな、見たとおり温厚そのものです。
性格そのままに、一人一人をこつこつと診て、施術していくことを目指しておりますので、決して大口を叩いたり、自慢したりはしませんが、今までの豊富な実績と弛まぬ努力と研究心には自信があります。どこにいってもなかなか良くならなかった方も、諦めずに一度当オフィスをお訪ね下さい。
※詳しくは『院長プロフィール』のページをご覧下さい |
 |

|
|
 |
先代院長西唯一が大阪の天満に『宝珠堂整骨院』としてカイロプラクティック専門の治療所を開院してから既に30年以上が過ぎました。彼は、早くから脊椎矯正というものに目を向け、本格的にカイロプラクテイックを始めた、いわばカイロプラクティック界の草分け的存在です。
平成2年にその先代院長の死去にともない、現院長樋口行広が後を継ぎ、枚方オフィス開院と同時に『カイロプラクティック オフィス 宝珠堂』と改称し、より本物のカイロプラクティックを追求し、より新しい物を取り入れて現在に至っております。
現在の『カイロプラクティックオフィス宝珠堂』は、先代の意思を十二分に引き継ぎながらも、常に先を見つめて進み続けるオフィスと言えるでしょう。 |
 |
 |
|

|
|
 |
当オフィスでは、初診時に必ず全員に背骨のレントゲン写真を撮っていただきます(レントゲン専門の医院に行って頂きます)。そして毎回術前と術後にコンピューターで背骨の状態をチェックし、データを保存していきますので、術前術後だけでなく、過去のいつとでもデータを比較することができます。
当オフィスのカイロプラクティック施術は、主に3つの目的で行われます。1つ目は文字通りの歪んだ背骨の「矯正」です。2つ目は「可動化」として、動きが悪くなった関節を機能的に整えます。主に電動のアジャスター(写真)を使います。3つ目は関節や背骨の周りの「筋肉の操作」で、これを行うことにより筋肉の凝りをとるだけではなく、矯正や可動化の効果をより良くサポートすることができます。 |
 |

|
|
 |
当オフィスは完全予約制となっておりますが、それは皆様のための施術時間を確実に確保するためであって、決して当オフィスの都合からではありません。従って、当オフィスでは、決してダブルブッキングは致しませんし、お一人ずつの予約時間も余裕を持ってお取りしております。
また、カイロプラクティック施術や当オフィスの方針をご理解いただき、続けて通院しようとお考えの方には、『会員制』という施術料割引システムもご用意しておりますので、
ご来院の際には受付にてお訪ね下さい。
当オフィスは院長を始めスタッフみんなが『患者様第一』をモットーに行動しております。またもう一つのモットーは『正直』です。ですから皆様にとっての「良い」「悪い」を的確に、確信を持ってお伝えできるように努めております。皆様も何でも、どんなことでも、遠慮せずにスタッフにお尋ね下さい。 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |